歯周病は「自分には関係ない」なんて思っていませんか?
歯周病の危険性と問題点
歯周病は痛みを伴わないことが多く、そのために進行が見過ごされがちです。そのまま放置しておくと、歯を支える骨が徐々に破壊され、最終的には歯がどんどん失われていきます。さらに厄介なのが、一度失った骨は基本的には元に戻らないということなのです。
見えない脅威と全身への影響
歯周病は、自覚症状がほとんどないために進行に気づかずに、結果として重要な歯を失うことになりかねません。しかしもっと恐ろしいことは、歯周病の影響は口の内にとどまらず「全身の健康」にも深刻な影響を及ぼし、健康寿命を非常に短くする「大きな病気のリスク」が高まってしまうことなのです。
全身疾患への影響
歯周病菌は口の中の毛細血管を通して全身に拡散し、糖尿病・心臓病・脳卒中などのリスクを高めることが知られています。さらには脳に到達してアルツハイマー病などの認知症のリスクも高めます。また、歯周病が原因で早産や低体重児出産のリスクを増加させます。消化管を通じて、大腸がんの原因のひとつであることも指摘されています。
セルフケアの限界と、歯科医院での予防の重要性
歯周病の予防としては、正しいブラッシングとフロッシング・バランスの良い食事・禁煙・生活習慣の見直しなど、日常生活でできることがいろいろあります。日本人のほとんどは1日2回の歯磨きを行っていますが、高齢者の7割の人が入れ歯を使用しており、80代の3割の人が総入れ歯です。これは、歯科医院での定期的な予防を受けていないことが原因と考えられています。そのためにも歯周病の治療には、セルフケアにプラスして定期的な歯科医院でのケアが非常に重要です。
当クリニックでは、歯周病の予防に力を入れており、口の内だけでなく、全身の健康を守るためのサポート(水素吸入・バクテリアセラピー・栄養療法など)をご提供しています。歯周病のリスクを減らして、健康な生活を送るために「口の中の環境を最適化すること」が、歯周病治療で最も効果的です。