矯正治療は"見た目を良くする"だけではないことを知っていますか?
見た目の問題だけが矯正をする理由?
矯正治療は、単に綺麗な歯並びや美しい笑顔を手に入れるためだけのものではありません。
「正しい噛み合わせ」と「歯並び」にすることは「歯のもち、歯の寿命」にも影響し、それが全身の健康状態にも影響するのです。
矯正治療をお勧めするケースは、おもに次のような場合です。
不正咬合(こうごう)
「咬合(こうごう)」とは、歯の咬み合わせのことです。上下の歯が正しく咬み合わないと、食べ物の咀嚼(そしゃく)が困難になって消化器系に負担をかけるだけでなく、特定の歯への負担が大きくなり歯の寿命に影響することがあります。歯並びの乱れ
歯が密集している、または間隔が開いていると、歯磨きがしづらくなって虫歯や歯周病のリスクが高まります。発音の問題
歯並びが原因で、正しい発音ができないことがあります。健康的な口内環境づくり
正しい歯並びは、ブラッシングやフロッシングを効果的にし、口内環境を清潔に保ちやすくなります。消化機能の改善
正しい噛み合わせによって食べ物を効率的に咀嚼し、消化を助けます。自信の向上
美しい歯並びは、自分の笑顔に自信が持てるようになります。成人の矯正治療
→小児の矯正はこちら
当院の成人の矯正には二通りの方法があります。
一つは不正咬合の大半に見られる狭窄した歯列を歯を抜かずに拡大してその人本来の歯列に誘導する「Sh療法」という矯正方法。Sh装置という床タイプのマウスピースを装着します。
もう一つは前歯のちょっとしたガタガタを直すのが得意な「アライナー矯正」です。アライナー矯正はペットボトルのような透明なマウスピースを使用して、歯を徐々に動かしながら理想的な位置に導きます。
見た目の美しさだけでなく、噛み合わせの改善による健康的な口内環境だけでなく全身のバランス改善が期待できる効果的な方法です。快適性に優れ、目立たずに日常生活に影響を与えることなく、歯並びや噛み合わせの問題を解決するための理想的な選択と言えます。
「歯並びだけでなく、歯列不正から起こるむし歯や歯周病だけでなく睡眠時無呼吸症候群、顎関節症など様々な疾患や、鼻炎、頭痛などの諸症状から滑舌などに至るまで、SH療法によって改善の報告が多く集まるようになりました。(一般社団法人SHTAホームページより引用)
これらの治療方法は、従来の金属製ブラケットとワイヤーを使った矯正治療に代わるものとして注目され、大人から子供まで誰もが快適に治療を受けることができるため、多くの方々に選ばれています。
※特にアライナー矯正は適応症がありますので、事前の診断が必要です。また、マウスピースだけでは不可能な症例もあります。
当院の成人矯正のメリット
目立たない
Sh療法は基本的には睡眠時を中心に1日8~10時間の装着です。SH装置という取り外しができる床タイプのマウスピースを装着します。アライナー(マウスピース)の場合は食事以外ずっと装着するのですが透明なマウスピースで、ほとんど目立たちません。どちらの矯正装置も日常生活において自然な外見を保つことができます。
口の中を清潔に保てる
ご自身で取り外すことができるため、矯正治療中でも口のお手入れを簡単に行えます。装着の違和感がほとんどない
Sh装置、アライナーは、その機能や素材によって違和感を感じにくくなっており、装着感が良いことが特徴です。他のアライナー矯正に比べて予測実現性に優れる
アライナー矯正で有名なメーカーのものは最初に型どりをしてそれをコンピュータで予測して各ステップのマウスピースを作成していきますが、途中でズレが出たときに対応できずマウスピースが合わないことも有ります。当院のアライナー矯正はステップごとに歯型を取り新たなマウスピースを作成しますので、予測実現性にも優れた矯正治療を行うことが可能です。特別なイベントも気軽に楽しめる
何か特別なイベントがある際には、マウスピースを取り外すこともできます。イベントが終了したら、再び装着するようにしてください。床タイプ、アライナータイプの矯正はこんな方におすすめ
- 矯正に興味があるけれど、装置が目立つのが嫌な方
- 矯正で親知らず以外の歯を抜くことに抵抗がある方
- 矯正装置の違和感が気になる方
- 矯正装置を自由に自分で取り外ししたい方
- ワイヤー矯正装置を付けている最中の虫歯や歯周病のリスクが気になる方
- リーズナブルに矯正をしたい方
当クリニックの矯正治療の進め方
[ STEP・1 ] ご相談・矯正のご案内
- まずはご相談ください。矯正のご相談は無料で承っています。
- 歯並びに関するご希望やマウスピース矯正のご不明点をうかがいます。
[ STEP・2 ] 歯の型とり
- 正確なシミュレーションを行うため診断模型の歯型とりを行います。
[ STEP・3 ] 治療プランの説明
- 診断模型を見ながら、治療がどのように進むか、どれくらいの期間や回数がかかるかなどを判断します。
- 上記をふまえて、料金などの治療プランをご説明します。
- 患者さまにご納得いただいたうえで、治療を開始します。
[ STEP・4 ] 治療開始
矯正治療前に【術前の健康調査質問票】への記入、口腔内写真記録などを行います。◎Sh療法の場合
- およそ月に1回来院し、装置の調整を行います。
◎アライナー矯正の場合
- 「アライナーの歯型とり→数週間後に新しいマウスピースを調整・装着→約1ヶ月後に再びアライナー用の歯型とり」を治療期間中に繰り返します。
- 来院のたびに新しいアライナーに変わります。その間、徐々に歯列が矯正されていきます。
[ STEP・5 ] 治療完了・保定期間
◎Sh療法の場合
- 基本的には後戻りの少ない治療方法のため、通常の予防プログラムの流れでのご来院でチェックいたします。
◎アライナー矯正の場合
- 元に戻らないように、しばらく歯列安定を目的としたマウスピースを装着します。