スヴァラ歯科Blog
| 医院からのお知らせ

急に痛みが出た時の注意

(2018年4月24日 8:34 AM更新)


日曜日に季節外れの真夏のような気候だったせいか、急激に免疫力が低下しお口に症状が出る患者さんが当院でも昨日から頻発しております。

 

こういう時は身体を可能な限り休めて、しっかり睡眠をとってください。

(飲酒、喫煙、運動は控えましょう)

 

また、抗生物質を服用した場合に効果が出始めるのは早くて24時間程度経過してからと考えておいてください。

 

早く不快症状からの解放を私たちもお手伝いいたしますが、そのために歯科医師からの指示もきちんと守っていただくことが重要です。

 

 

早く治すためには、患者さんからすれば遠回りと思われることが一番確実な近道なのです。

 

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ


3/17休診のお知らせ

(2018年3月16日 8:49 AM更新)


3月17日の土曜日は「あいうべ体操指導資格士セミナー」参加のため

休診いたします。

 

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。


 >>Blogメニューへ


前歯でも噛める入れ歯研究会認定医

(2017年11月11日 11:15 AM更新)


10月28日に前歯でも噛める入れ歯研究会の認定医授与のために症例発表を行ってきました。

この研究会はフジテレビの新報道2001という番組などでも紹介されている九州の河原英雄先生が主宰しているものです。
(新報道2001での河原先生のご活躍はyoutubeに動画があります)
 https://www.youtube.com/watch?v=w3LLcsIkdcw



総入れ歯でお新香や硬いお煎餅、ピーナツやリンゴ丸かじりが出来るように調整できる歯科医師だよと河原先生のお墨付きです。


河原英雄先生、私、ジャーナリストの秋元秀俊氏と。
(超辛口と言われる秋元さんに評価して頂いたのが非常にうれしかったです)

このように入れ歯できちんと嚙めるようになると認知症の予防や軽減、胃ろうの改善、寝たきりからの回復などにも効果があるケースが多い事が報道などでも知られてきました。

スヴァラ歯科では今後この技術を活かして皆さんの健康寿命の向上に精進したいと考えています。


 >>Blogメニューへ


あいうべ体操カード

(2017年10月19日 2:17 PM更新)


今年は暑い日の翌日が急激に寒くなったりして、体調管理が難しい年ですね(^^;

免疫力をつけて病気になりにくい身体を作るために、当院ではあいうべ体操を推奨しています。

提唱している今井一彰先生より、昨日あいうべ体操カードを頂きました♬

スヴァラ歯科では虫歯や歯周病の予防は勿論、全身のけが病気にならないような予防を「予防」として行っております。


 >>Blogメニューへ


診療時間変更のお知らせ

(2017年9月25日 7:14 PM更新)


10月2日より診療時間を下記のように変更いたします。

午前の部 9:00~13:00
午後の部 15:00~19:00(土曜は15:00~18:00)
最終受付は終了30分前とさせていただきます。

宜しくお願いいたします。


 >>Blogメニューへ



Blogメニュー


>>Blogトップへ戻る