スヴァラ歯科Blog
| メディカルHSPカウンセラーの研修会に参加しました②
メディカルHSPカウンセラーの研修会に参加しました②
(2022年5月15日 6:22 PM更新)
こんにちは、石神井公園駅の歯科、スヴァラ歯科院長の堀部です。
前回はHSPとは?について大まかに書きました。
おさらいで書くと
①HSPは病気ではない
②先天性のもの
③人口の約20%がHSP(日本人だともう少し多い)
④人間だけじゃない!(霊長類、猫、犬、馬、魚類、なんとハエにまで100種以上の生物)
⇩
内気は後天的であり生まれつきではありません。
HSPは後天的な内気だと誤解されてきたのです。
HSP≠内気
今回はHSPの特徴についてお伝えいたします。
HSPの概念を発表したアメリカの心理学者E.N.アーロン博士によると
DOESという4つの特徴があります。
1:Depth of processing
深く考える傾向
2:Overstimulated
刺激に敏感
3:Emotionally reactive and high Empathy
感情移入と共感しやすい
4:Sensitivity to Subtleties stimuli
五感の鋭敏さからの感受性の高さ
発達障害と共通点があるため混同されることも有りますが、まったく違うものなのです。
※血液検査で違いが判明することが知られています
例えば、皆がリスク無視してイケイケドンドンだったら、どうでしょう?
あっという間にその種は滅んでしまいそうじゃありませんか? 😯
このようにHSPは生物の種の保存のため、一定の割合が存在すると考えられています。
大事なことなので、何回もお伝えします。
HSPは病気ではありません。
科学的専門用語では【感覚処理感受性】というものなのです。
さらに
日本人は世界で一番不安遺伝子を持つ民族だと言われています。
それゆえ我が国のようなハイコンテクスト文化では強みにもなるのです!
次回はそんな特徴をもつHSPの人はどうすればよいか、というトリセツ的なことをザックリとお伝えする予定です。
前へ:« メディカルHSPカウンセラーの研修会に参加しました①
次へ:メディカルHSPカウンセラーの研修会に参加しました③ »